盛商、やったーー\(^O^)/ ― 2007/01/08 16:58
全国高校サッカー選手権、優勝バンザーイ♪
おめでとう、盛岡商業高校。
いやあ、ヨカッタ、素晴らしい試合でした。
すっかり私もこっちのヒトですなぁ(^^;;
もしかしたら知ってる子が出るかも?とか思いながら、力入って見てました。
地元の小学校からあるスポーツ少年団、滅茶苦茶サッカーが強いので、そこからの関連でかなり身近に感じます。
でも、長男が中学に入った頃は、スポ少からサッカー部に入る子がなぜか激減してしまって人数足りず、新人戦出られなかったんじゃなかったような記憶があります。
決勝まで勝ち進んだこと自体、スゴイことだと思うけれど、やっぱり勝利で最後も飾って欲しいと思いますよね〜〜。
ああ、満足。
ところで。
昨日、実家のある東京から戻りました。
新年のご挨拶が盛商の次ではありますが(笑)
今年もよろしくお願いいたします(^^)
この冬、ほーんとこちらは雪降りません。
積雪ゼロ状態です。
雪かき無し、道路も乾いて運転もラク、あまりに快適で北国であることを忘れてしまいそうです。
スキー場だけに雪が降り⋯ってことにはいかないものか(^^;;
毎年、盛岡駅に降り立つと「冷凍庫の中のようだ」としみじみ感じるのですが、今回は「東京と変わらないじゃん」(ちょっと見栄張って・笑)。
実家のあるあたりは、どんどん大型スーパーがオープンして、中心部より便利になってきています。
先日、全国ニュースでも放送されたイオン系列の店にも行って来ました。
⋯でもね、やっぱりチェーン店だからなのでしょう、盛岡に昨年出来たイオンとほとんど変わらない雰囲気で、あんまり新鮮な感じが無かったなぁ。
実家近くに前からあったイオンは、小規模でいかにもスーパーマーケットだったので、親や妹なんかは「スゴイでしょ、スゴイでしょ」とニコニコ顔でしたが(^^;;
子供達が小さかった頃は、帰省するととにかく買い物が楽しみで、服や雑貨を沢山買い込んで盛岡に戻ったものですが、もうどこにいても変わらないような感じかなー。
あ、こちらイトーヨーカドー系は弱いので、今回は実家近くにある店のバーゲンを満喫してきましたが(笑)
帰宅後、くたくただったのですがルギアの「出せ出せ」コールに負けて遊んであげました。
留守中、わめいてかなり夫に叱られていたようですが、メゲないところがトリアタマというか、ルギアのカワイイところです(爆)
おめでとう、盛岡商業高校。
いやあ、ヨカッタ、素晴らしい試合でした。
すっかり私もこっちのヒトですなぁ(^^;;
もしかしたら知ってる子が出るかも?とか思いながら、力入って見てました。
地元の小学校からあるスポーツ少年団、滅茶苦茶サッカーが強いので、そこからの関連でかなり身近に感じます。
でも、長男が中学に入った頃は、スポ少からサッカー部に入る子がなぜか激減してしまって人数足りず、新人戦出られなかったんじゃなかったような記憶があります。
決勝まで勝ち進んだこと自体、スゴイことだと思うけれど、やっぱり勝利で最後も飾って欲しいと思いますよね〜〜。
ああ、満足。
ところで。
昨日、実家のある東京から戻りました。
新年のご挨拶が盛商の次ではありますが(笑)
今年もよろしくお願いいたします(^^)
この冬、ほーんとこちらは雪降りません。
積雪ゼロ状態です。
雪かき無し、道路も乾いて運転もラク、あまりに快適で北国であることを忘れてしまいそうです。
スキー場だけに雪が降り⋯ってことにはいかないものか(^^;;
毎年、盛岡駅に降り立つと「冷凍庫の中のようだ」としみじみ感じるのですが、今回は「東京と変わらないじゃん」(ちょっと見栄張って・笑)。
実家のあるあたりは、どんどん大型スーパーがオープンして、中心部より便利になってきています。
先日、全国ニュースでも放送されたイオン系列の店にも行って来ました。
⋯でもね、やっぱりチェーン店だからなのでしょう、盛岡に昨年出来たイオンとほとんど変わらない雰囲気で、あんまり新鮮な感じが無かったなぁ。
実家近くに前からあったイオンは、小規模でいかにもスーパーマーケットだったので、親や妹なんかは「スゴイでしょ、スゴイでしょ」とニコニコ顔でしたが(^^;;
子供達が小さかった頃は、帰省するととにかく買い物が楽しみで、服や雑貨を沢山買い込んで盛岡に戻ったものですが、もうどこにいても変わらないような感じかなー。
あ、こちらイトーヨーカドー系は弱いので、今回は実家近くにある店のバーゲンを満喫してきましたが(笑)
帰宅後、くたくただったのですがルギアの「出せ出せ」コールに負けて遊んであげました。
留守中、わめいてかなり夫に叱られていたようですが、メゲないところがトリアタマというか、ルギアのカワイイところです(爆)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://utekilife.asablo.jp/blog/2007/01/08/1100764/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。